着物を解いて油性洗いの後、水洗いをします。トキハヌイ代も含まれております。
別途必要な付属品等 | ||
振袖 | 13,200円 | 胴裏・八掛 |
留袖 | 14,300円 | 胴裏・八掛・比翼 |
長着(袷)全般 | 9,900円 | 胴裏・八掛 |
長着(単衣)全般 | 8,800円 | 裏衿・背伏せ・居敷当 |
コート・羽織 | 9,020円 | 羽裏 |
長襦袢 | 8,580円 | 羽衿・衿芯・居敷当・えもん抜き |
袋帯、名古屋帯 | 9,020円 |
※解いてこられてきた場合、袷が1,100円引き、長襦袢、単衣が550円引きとなります。
※ミシン縫いの場合解き代は、4,400円増しとなります。
※八掛・胴裏は、各550円引きとなります。
<注意!>
基本的には仕立て上がりの状態でお受けさせていただきます。
表だけ寸法ができても裏が取れない場合もございます。
身幅直しと裄直しは別ですので、身幅をだしても裄は出ません。
いただきものは、送る前に羽織ってみてください。
裄直しでお召しになれるものは寸法直しの方が安価です。
3箇所以上お直しが必要な場合は、洗い張り・お仕立て替えをお薦めします。
ヤケがすごく出る場合は、ヤケ承知かヤケ修正のお見積もりが必要か明記ください。
身丈だしは、前揚げ・後揚げのないものは寸法直しでは出せません。また、揚げがあっても裏が足りない場合もございます。
<スジ消しが必要な場合>
仕立て直しの場合、仕立て上がり品をトキハヌイして反物にしますが、水に入れないと前回の寸法のスジは消えませんので、スジ消しとなります。また、紬や古いものは、スジ消しが必要になる場合がございます。
こんな加工は可能か?、価格はいくらか?、申込み方法は?など、疑問は迷わず相談下さい。担当者が丁寧にお答えいたします。相談料は頂いておりません。休日はフォームのみ、返信は休日あけ以降順次となります。
受付:営業日の9:00から19:00
受付:24時間。返信は、営業日となります。
※休日はフォームのみ、返信は休日あけ以降順次となります。
運営会社
お支払い方法について
送料について
返品について
特定商取引法にかかる表示
個人情報保護ポリシー
当ホームページに掲載されている全ての情報は、株式会社丸富が著作権を有しております。無断で引用・転載することを禁じます。